そんなこと出来るの?利用中のカードローンの金利を安くする方法

カードローンは金利が高いため、「少しでも金利が安くならないものか」と考えてしまう人も多いでしょう。金利が安くなれば、利息額も少なくなり、返済額も減らせるからです。

しかし、そもそも金利を安くしてもらうことなんて出来るのでしょうか?

ここでは、金利を安くすることが可能かどうかや、その方法について分かりやすく紹介します。

金利を安くすることは出来るのか?そしてそのための条件とは?

結論から言うと、利用中のカードローンの金利を安くしてもらうことは可能です。ただし誰でも出来るというわけではなく、それには条件があります。ですので、以下にその条件を上げてみましょう。

優良な顧客であること

カードローン会社にとっての優良な顧客というのは、まず「返済の期限をきちんと守る」ことが前提です。しかしそれだけでなく、「定期的に借入をしてくれる」ことも重要になってきます。なぜならカードローンというのは、借入をして利息を支払ってくれないと儲けにならないからです。

ですので、この2つが優良な顧客とみなされるために重要なポイントだと言えるでしょう。

利用者の属性が良くなった

ここでいう「属性」は、年収や勤続年数といった、利用者の返済能力や信用度を示すものです。そのため、初回審査時の属性よりも状況が良くなった場合は、金利の見直しが可能なケースがあります。

借入限度額が増額された

カードローンでは、借入限度額が多いほど金利が安く設定される傾向にあります。ですので、借入限度額を増やすことによって金利を安くすることが出来る場合があるのです。

金利を安くする方法とは?

カードローンというのは、金利だけを安くすることは、ほとんどの場合無理だと言えます。しかし借入限度額の増額によって金利を安くすることは可能ですし、その方法が最も確実な方法です。なのでここでは、借入限度額を増額する方法を見ていきましょう。

自分から借入限度額の増額を申し込む

借入限度額を増額してもらいたい場合は、ホームページや電話などから申し込みを行うことが可能です。ただし自分から増額を申し込む場合は、審査が厳しめになると言われています。それに、延滞などの事故情報がある場合は、審査に通らなくなるため注意しておきましょう。

また、自分から申し込む場合は、その理由を尋ねられることが多いと言えます。ですのでその際は、ネガティブな理由ではなく、印象を良くするような理由を伝えましょう。

ローン会社側から増額を提案される

先ほど紹介した「優良な顧客」と認められた場合は、ローン会社側から増額を提案される場合があります。この場合は、特に問題がなければ、審査に通る可能性が高いと言えるでしょう。

金利を安くしたり、借入限度額を増額するための交渉方法

カードローンは、初回の審査では、機械による自動審査が適用されるケースが多いと言われています。しかし、利用中の増額や、金利の見直しをする場合は、担当者の判断に左右されると言われているのです。そのため、増額や金利の見直しは、初回の審査と違って担当者との交渉が重要になります。

とりあえず金利の引き下げを申し出てみる

ローン会社側から限度額を増額する提案はあっても、同時に金利を安くする提案がなされるケースはまれです。なので、増額してもらえるのであれば、そのタイミングに金利の引き下げを申し出てみましょう。必ず成功するとは限りませんが、ダメもとでやってみる価値はあります。

他社の金利を引き合いに出す

普通に金利を安くする申し出をしてもダメな場合は、他社の金利を引き合いに出すのもよいかもしれません。他社はこれだけ金利が安いということを伝えれば、担当者も検討し直す可能性があります。ただし、あまりやり過ぎると逆効果になってしまうこともあるため注意しましょう。

良くなった属性をアピールする

カードローンを利用している間に、収入が上がるなど、利用者の属性が良くなるケースがあります。こうした属性の好転は審査にも良い影響があるため、積極的に報告するようにしましょう。また、他社の借金を返済し終えた等の良い信用情報も、審査にとってプラスになります。

金利を安く出来なかった場合は「借り換え」も検討

金利を安くしてもらう交渉は上手くいくとは限りませんし、優良な顧客であるといった条件も必要です。なので、上手くいかないこともあるのですが、金利を安くする方法は他にもあります。それは何かというと、金利が安い他社に「借り換え」を行うという方法です。

一般的にカードローンは、消費者金融系より銀行系の方が金利が安い傾向にあります。ですので、消費者金融系を利用している場合は、銀行系に借り換えることで金利を安くすることが可能です。

まとめ

金利を安くしてもらうためには、まず以下の条件が必要になります。

  • 優良な顧客であること
  • 利用者の属性が良くなった
  • 借入限度額が増額された

そして金利を安くしてもらうには、多くの場合、限度額の増額が必要です。限度額を増額する方法には、自分で申し込む方法や、ローン会社側から増額が提案される場合があります。

担当者と交渉を行う際は、他社の金利を引き合いにだしたり、良くなった属性をアピールしましょう。

もし交渉が上手くいかなかった場合は、他社への「借り換え」も検討するとよいでしょう。