キャッシングの金利を比較するとき、○%〜○%と表記されている低い方の金利に目が行きがちです。
しかし、金利は限度額である程度決まってくるところがあり、限度額が高いほど金利が低く、限度額が低いほど金利は高くなります。一般的にはじめて借りるとき、ほとんどの人は限度額50万円程度しか設定されませんが、50万円程度の限度額では金利は表記されている最高の金利と思って間違いありません。

限度額とは?
カードローンは、カードでいつでも好きなときにお金を借り、また返済ができるという便利なローンです。住宅ローンやマイカーローンのようにはじめて決まった金額を借りてそれを毎月返済していくというのではなく、例えば、最初に1万円借りて翌月10万円借て1万円返済する、2ヶ月後に30万円借りて3万円返済する・・・といった使い方ができるのが特徴です。
そのとき、合計でいくらまで借りれるか?という金額が「限度額」です。貸し付け残高の最高限度額です。例えば、限度額100万円なら、30万円まで借りても、まだ70万円を借りる余裕があります。合計100万円まで借りてしまうと、もう借りることができません。
また、ほとんどの人は限度額50万円以内で事足りると言われています。つまり、キャッシングの金利を比較する時は最低金利ではなく最高金利で比べるべきです。
ただ、消費者金融の最高金利はプロミスを除いて18.0%(プロミスは17.8% ← 0.2%の差は意外と大きい)と横並びです。つまりどこで借りてもほぼ同じと言えます。もし、キャッシングの金利をもっと抑えたいなら、消費者金融ではなく、銀行カードローンに申し込むといいでしょう。銀行カードローンは最高金利でも各社で違いがあり、また、消費者金融よりも全体的に金利は低めです。審査が厳しいと言われる銀行カードローンですが、もし審査に通ればラッキーでしょう。
このサイトでは、融資限度額によって金利がどう変わってくるか、限度額別に各キャッシング、カードローンの金利を比べてみました。
目次
各キャッシングサービスの金利表
各キャッシング会社の金利を調べてみました。細かな金利表が公開されていないサービスもあります。ここでは公開されたデータのみ掲載します。
アコム
極度額 | 501万円~800万円 | 301万円~500万円 | 100万円~300万円 | 1万円~99万円 |
---|---|---|---|---|
適用金利 | 3.0%~4.7% | 4.7%~7.7% | 7.7%~15.0% | 7.7%~18.0% |
アイフル
限度額 | 301万円~500万円 | 100万円~300万円 | 1万円~50万円 |
---|---|---|---|
適用金利 | 12.0% | 15.0% | 18.0% |
三井住友銀行カードローン
極度額 | 融資利率 |
---|---|
100万円以下 | 年 12.0%~年 14.5% |
100万円超200万円以下 | 年 10.0%~年 12.0% |
200万円超300万円以下 | 年 8.0%~年 10.0% |
300万円超400万円以下 | 年 7.0%~年 8.0% |
400万円超500万円以下 | 年 6.0%~年 7.0% |
500万円超600万円以下 | 年 5.0%~年 6.0% |
600万円超700万円以下 | 年 4.5%~年 5.0% |
700万円超800万円以下 | 年 4.0%~年 4.5% |
オリックス銀行カードローン
コース | ご利用限度額 | 借入利率 (年) |
---|---|---|
800万円コース | 700万円超800万円以下 | 1.7%~4.8% |
700万円コース | 600万円超700万円以下 | 3.5%~5.8% |
600万円コース | 500万円超600万円以下 | 3.5%~5.8% |
500万円コース | 400万円超500万円以下 | 4.5%~8.8% |
400万円コース | 300万円超400万円以下 | 4.5%~8.8% |
300万円コース | 200万円超300万円以下 | 5.0%~12.8% |
200万円コース | 150万円超200万円以下 | 5.0%~12.8% |
150万円コース | 100万円超150万円以下 | 6.0%~14.8% |
100万円コース | 100万円 | 6.0%~14.8% |
100万円未満コース | 100万円未満 | 12.0%~17.8% |
みずほ銀行カードローン
限度額 | 基準金利 | 引き下げ適用後の金利(※ 1) |
---|---|---|
10万円以上100万円未満 | 年 14.0% | 年 13.5% |
100万円以上200万円未満 | 年 12.0% | 年 11.5% |
200万円以上300万円未満 | 年 9.0% | 年 8.5% |
300万円以上400万円未満 | 年 7.0% | 年 6.5% |
400万円以上500万円未満 | 年 6.0% | 年 5.5% |
500万円以上600万円未満 | 年 5.0% | 年 4.5% |
600万円以上800万円未満 | 年 4.5% | 年 4.0% |
800万円 | 年 2.0% | 年 1.5% |
※ 1 住宅ローンのご利用でみずほ銀行カードローンの基準金利から金利を年0.5%引き下げます
限度額別の金利比較
限度額 50万円の金利比較
限度額 50万円の借り入れ限度額の場合の金利を低い順(限度額内の最高金利で比較)に並べてみました。
限度額 50万円以下になると、どの消費者金融、銀行も表記している最高金利が適用されています。
サービス | 金利 |
---|---|
みずほ銀行カードローン | 14.0% |
三井住友銀行カードローン | 14.5% |
オリックス銀行カードローン | 17.8% |
アコム | 18.0% |
アイフル | 18.0% |
限度額 100万円の金利比較
限度額 100万円の借り入れ限度額の場合の金利を低い順(限度額内の最高金利で比較)に並べてみました。
限度額 50万円の場合より、全体的に金利は下がりました。また、三井住友銀行カードローンとオリックス銀行カードローンの差が 2.3%あったのが、0.3%に小さくなりました。
サービス | 金利 |
---|---|
みずほ銀行カードローン | 12.0% |
三井住友銀行カードローン | 14.5% |
オリックス銀行カードローン | 14.8% |
アコム | 15.0% |
アイフル | 15.0% |
限度額 200万円の金利比較
限度額 200万円の借り入れ限度額の場合の金利を低い順(限度額内の最高金利で比較)に並べてみました。
限度額 100万円の場合より、銀行は全体的に金利は下がりましたが、消費者金融は据え置きです。限度額 200万円になると、消費者金融と銀行の金利の差が開き、銀行で借りた方が利払いが減って有利と言えます。
サービス | 金利 |
---|---|
みずほ銀行カードローン | 9.0% |
三井住友銀行カードローン | 12.0% |
オリックス銀行カードローン | 12.8% |
アコム | 15.0% |
アイフル | 15.0% |
限度額 300万円の金利比較
限度額 300万円の借り入れ限度額の場合の金利を低い順(限度額内の最高金利で比較)に並べてみました。
限度額 200万円の場合より、三井住友銀行カードローンの金利だけ下がりました。それでも、みずほ銀行カードローンが一番金利が低いことには変わりありません。消費者金融のアコム、アイフルは限度額 100万円のときから金利は変わっていません。
サービス | 金利 |
---|---|
みずほ銀行カードローン | 9.0% |
三井住友銀行カードローン | 10.0% |
オリックス銀行カードローン | 12.8% |
アコム | 15.0% |
アイフル | 15.0% |
限度額 400万円の金利比較
限度額 400万円の借り入れ限度額の場合の金利を低い順(限度額内の最高金利で比較)に並べてみました。
限度額 300万円の場合に比べ、全て金利が下がりました。それでも、金利の順位は変わらず、みずほ銀行カードローンが独走です。
サービス | 金利 |
---|---|
みずほ銀行カードローン | 6.0% |
三井住友銀行カードローン | 8.0% |
オリックス銀行カードローン | 8.8% |
アコム | 7.7% |
アイフル | 12.0% |
限度額 500万円の金利比較
限度額 500万円の借り入れ限度額の場合の金利を低い順(限度額内の最高金利で比較)に並べてみました。
限度額 400万円の場合に比べ、みずほ銀行カードローン、三井住友銀行カードローン、アコムの金利が下がりました。ここで、アコムの金利がオリックス銀行カードローンの金利より下がったのは驚きです。銀行カードローンは消費者金融より金利が低いと思われていましたが、それが逆転することもあるようです。
但し、実際に適用される金利には幅があります。ここで比べたのは幅のある高い方の金利で比べた結果です。実際に適用される金額ではまた順番は変わってくるはずです。例えば、アコムは限度額 301万円~500万円では、金利 4.7%~7.7%、オリックス銀行カードローンは限度額 400万円超500万円以下で、金利 4.5%~8.8% となっています。限度額 500万円では、アコムが4.7%, オリックス銀行カードローンが 4.5% になる可能性もあるので一概に500万円ならアコムの方が金利が低いとも言い切れません。
サービス | 金利 |
---|---|
みずほ銀行カードローン | 4.5% |
三井住友銀行カードローン | 7.0% |
アコム | 7.7% |
オリックス銀行カードローン | 8.8% |
アイフル | 12.0% |