現在私は個人の民事再生申請を行いその返済中です。
債務を整理した時、判明した借金は、
- A社から300万円
- B社から200万円
- C社から80万円
私の年収は900万円ほどだったので、総量規制にひっかかるのですが、B社とC社は銀行系カードローンであった為総量規制の対象外でした。
その他、クレジットカードの支払い、知人からの支払い、勤め先からの従業員貸付などもあった私の生活は破綻し、民事再生を申請したのは少し前の話です。
民事再生申請が裁判所に認められ、約3年間かけて大きく減額された債務の支払いがスタートしたのですが、生活費に困った私は新しい借入先(中小の消費者金融)を探しました。
すると、すんなり1社から10万円の借入をすることができ、その後も複数の会社から借入ができました。
民事再生中でも消費者金融からお金が借りれるとは思ってもみませんでした。しかし、これでまた借金が増えることに。
現在の私の年齢は40歳、民事再生をする前は結婚していました。
子供にも1人恵まれたのですが、借金が大きな原因となり離婚しました。
その際に離婚協議書に、養育費、慰謝料、返済、子供の保険代を支払うと記載し、それを了承しました。
そのしばらく後に民事再生を行ったのですが、民事再生を行うと、養育費以外の項目は同じ債務と見なされ、大きく減額されることになります。
所定の手続きを経て、元妻に対して支払う金額は約25万円から約10万円になりました。
しかし、離婚原因の全ては私にあるため、民事再生の決定後に自分のできる範囲で金銭的支援をしていくことを約束しました。
「自分のできる範囲で・・・」
そう考えていた私でしたが、気づけばあるだけのお金を元妻に渡していました。
そうすることが罪滅ぼしの1つになると思いましたし、幼い我が子が可愛く、生活費に加えて、家賃の援助も行っていました。
ただし、そうなると今後は自分の生活がパンクしてしまいます。
そこで現在の私のような状態でも借りられる金融屋さんを探したわけです。
今までに借りてきた銀行系や、大手消費者金融と比較すると、対応していただく従業員のホスピタリティは格段に落ちます。
しかし、きちんと返済していれば、突然連絡がかかってくるようなことはありませんし、嫌な思いもしたことはありません。
ただ、1点気になるのは、借入を行った内の1社に申し込んだ後、闇金と思われる業者からの電話がかかってきたことです。
その1社からは3万円の少額融資だったこともあり、直ぐに返済し、再度借入を行いました。
すると、その時も闇金業者から連絡が来たのです。
私の仮説ですが、リストが流れたのかもしれません。
気になるのは、それくらいで、期日迄に返済を行っている私は、現在のところ何らトラブルはありません。
しかし、早く返済したいです。
お金に対して、甘すぎる考えが、今の自分の生活を生んでいると思います。